世の中には上手に文章書いて表現できる人や、人に物事を伝えるのが抜群にうまい人がいますよね。
そんな人を見てもっとアウトプットが上手になりたいと思ったことはありませんか。
僕はめちゃくちゃ思っています。
感受性が高いのに上手く表現できないことが昔からのコンプレックスです。
もっと上手に表現できたら人にも伝わるのに・・・と歯痒い思いを無数に経験しています。
そんなある日、YouTubeを見ていると悩みが解決できる、ぴったりの本が紹介されていました。
これを読めば情報発信が上手になるかもしれない。そう思って読んだのですが、まあ面白い。
本を読んで僕が学んだ理想のアウトプットの真実3選は
- インプットアウトプットは3:7
- 脳はマルチタスクが苦手
- 手書きの方が効率よい
です。
アウトプットする上で重要なエッセンスが詰まっていました。
最後まで読んで頂けたらアウトプットの極意を一緒に学べると思います。
では順に紹介していきます。
アウトプット大全から学ぶ理想のアウトプットの真実3選
①インプットアウトプットは3:7
インプットとアウトプットの理想の割合は3対7なんです。
初めて見た時は
ってなりました。
僕らは学生の頃からインプット中心の勉強をしてきました。机に座って勉強してたまーにテストを受ける。
勉強している時間とテストしている時間は9.5:0.5ぐらいの割合ではないでしょうか。(出典:ごはんの学生時代の記憶より)
学生時代の勉強方法はアウトプットの理想から大きくかけ離れていることがわかります。
知識は使う事で重要な情報として保存されていきます。
最適なのはインプット直後にアウトプット。学校だったら毎時間小テストがあれば嫌でも覚えますよね。
そして残念ながら記憶は時間と共に薄れます。
本では2週間で3回アウトプットすれば記憶が定着すると書いてありました。
インプットしたらすぐに誰かに伝える。Twitterで書き込む。友達との雑談で話す。
これで3回なので習慣化すればできないことではないですね。
大事なのはアウトプット多めにすることを意識することです。
- インプットアウトプットは3:7
- 2週間で3回アウトプットすれば記憶が定着する
②脳はマルチタスクが苦手
これも衝撃でした。
マルチタスクでやっている方が仕事が早い印象がありますよね。
いっぱい動いているからその分作業もしているはずと。
しかし、実際は
- マルチタスクすると50%効率が落ちる
- 間違いも50パーセント増える
なので一つのことに集中が効果的です。
本では僕たちの脳はメモリの小さいパソコンと言っていました。
メモリの小さいパソコンではたくさんの作業を一度にはできませんし、一つずつやった方がパソコンの負荷も小さく早いです。
仕事の早い人も同じで、一つずつ仕事を片付けており順位付けをして順番に作業しているから早いのだそうです。
マルチタスクに見えている人も実は一つのことを仕上げて次の作業をしているのでしょうね。
納得です。
- 脳はマルチタスクが苦手
- マルチタスクすると50%効率が落ちる
- 間違いも50パーセント増える
③手書きの方が効率よい
これもびっくりです。
パソコンでやった方が早い印象がありますが、実は書く事により脳の注意をむける事ができます。
そして書くことにより記憶も定着しやすく、新しいアイデアを思いつきやすいのです。
これは学生の頃も書くことで早く覚えられた、問題を解いている時も書いているうちにひらめいて解答していた記憶があるので納得ですね。
実は手書きってかなりいいアウトプットなんですね。
- 手書きの方が効率がいい
- 記憶も定着しやすい
- アイデアを思いつきやすい
アウトプット大全から学ぶ具体的なアウトプットの方法
そして本書では具体的なアウトプットの方法についてのアドバイスがあります。
アイデア出しをする時にはまず手書き
アイデアをまとめるのはパソコンでまとめる
そして練習として使えるのがTwitterです。
Twitterで要約、日記を書くのがおすすめと言っています。
140字使って要約するのって難しいんですよね。
思ったより文字数がかかったり、逆に少なすぎたりすることもあります。
140字の制限の中で要約することで伝えたい情報を正確にアウトプットする練習になりますし、日記を書くことで一日インプットしたもののアウトプットもできます。
無料でできますのでまだアカウントを持っていない人は作ってやってみてはいかがでしょうか。
Twitterはこちらからどうぞ。
まとめ
アウトプット大全から学ぶ理想のアウトプットの真実3選をご紹介しました。
- インプットアウトプットは3:7
- 脳はマルチタスクが苦手
- 手書きの方が効率よい
どれだけ素晴らしいことを考えていても、アウトプットして誰かに伝えないとわかりません。
あなたにしかない感性や感情を効果的に伝える方法を知るためにアウトプット大全はおすすめです。
一緒にアウトプット力を強化してより良い人生を送りましょう!
この記事があなたの参考になれば幸いです!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
ではまた!
↓いつもありがとうございます。